さて、石窯製作、前回からどうなったかというと…。
次、Day 2はブロック積みですが、
Day2の前に、石窯の土台にレンガっぽい色を塗りました。
(ザラザラ感を出すため、砂をかけてペンキを塗る)
「今日、午後空いたからブロッグ積もう!(°_°)」 と言われ、
急遽(ま、いつも急です笑)、ブロック積みがはじまりましたー。
鉄骨を入れるのでまず土台に穴を開ける。鉄骨の先っちょになんかついていて(名前がわからん)、上から叩くとそれが開いて鉄骨が固定されます。
ブロックとブロックをのせる場所に専用の接着剤を塗ります。
セメント(セメント+砂+水)を作って、セメントを盛った上にブロック一段目を積む。
水平は大事。水準器で入念に。
セメントを入れる。目地は目地用の細いコテでスリスリ押す。
4つ足タケシ監督は遠くで見守っているかと思いきや、怒っています。
そんなこんなで乾かしたりなんかして3段積まれました。あともう一段積む予定。
つづく。